人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青森、沖縄、グァテマラ、岡山で生活してきたカフェ好き主婦の自由なブログです。


by tyukita
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

短期的なものと長期的なもの

恋愛もそうだと思うけど、新しい場所でひとりで頑張るって、ある意味「総力戦」だ。
持っているすべてをさらけだす…っていうか、さらけださないことには始まらないっていうか。文化も言葉も違う中で、見てもらうのは自分そのもの、しかなくなる。
わたしの場合、任地で日本人ひとりだったので、なにかの間違いで事件の犯人にされたりしないように、とか変に考えて、過剰に「いいひと」ぶっていたかもしれない。
でもわたし基本的にいいひとなのよね。大抵の人がそうであるように。あとは、きっと、自分にとっても「いいひと」であればいいんだなあ〜。自分の根本的な欲求にも優しくなる。そしたらもっと、悩まずに、顔色伺わずに、自信持って振る舞えるんじゃないかなあ〜。あとは、もう、徹底的にいいひとになる。「いいひとの極み」みたいな。今は半端だから迷うんだよ。
来年の目標なんにしようかな〜。こういうの包括して、ポンっと漢字一文字で示しますから今に。

そうそう、「総力戦」なんだけど、
その力を「短期的にお役に立つ力」と「長期的にお役に立つ力」に分けてもいいかもしれない。
「短期的にお役に立つ力」は、「今、効くもの」。たとえば料理とか、絵を描くとか…プレゼント的なもの。
「長期的にお役に立つ力」は、「将来に効くもの」。といったらやっぱり、知識・技術の伝授、だろうか。それには、もちろん自分が知識・技術を持っていなければいけないのだけれど。今の私ができることといったら、今の任地の基本情報をまとめて後任の隊員に伝える、グァテマラ(主に任地)のことと日本のことを紹介する、簡単な絵の描き方を教える(自己流だけど)とか…あと思い浮かばない。
母いわく、今は吸収のときなんだって。
今はそんなに役に立たないって。
ほんとに社会にご奉仕できるのは、40代からだって(まあ、ひとによるって)。

人生も、結局総力戦。
長期的に見て、将来につながるように、今はできるだけのことを吸収しなきゃいけないようだ。今は、やっぱり、いろんなことの勉強の時期なのかな。基礎作り、体力作り。でも、短期的にも、ちょこちょこ、できることしよう。そのために、料理を作るとか、すっごくいいと思うんだ〜。あんまり描かないけど、絵をプレゼントするのもね。わたしはやらないけど、手品もいいじゃん。あと、単純に楽しい話するのとか、穏やかでいるのとかだけでも、周りのひとを喜ばせるよね。

栄養学含めた、料理の勉強もしたいと思うようになってきた最近。
他の隊員で栄養士のひとがいて、そのひとが、材料の説明なんかをしながら、ちゃちゃちゃって、あるもので料理作るのを見て、静かな感動を覚えている。
どんな場所でも、料理で自分の親愛の情とか簡単に伝えられると思うしさ、あと、栄養の知識もあれば、心だけでなく、体にも効く料理、作れるし、お母さんたちに講習会を開くことだってできる。料理ってすごいな、作ることでその場の人を喜ばせることができるし、その人を健康にすることも出来るし、作り方を教えることで、「技術・知識の伝達」ということで、長期的に人を喜ばせることができる。それもお手軽に。
クッキングパパは、料理もするし、料理教室も開いているんだ。理想だ、クッキングパパ。栄養や食の安全についても考えるなら「美味しんぼ」も併読するべきだろうか。
by tyukita | 2007-12-15 00:44 | 人生設計